top of page
Anchor 1

3次元計測の概要




概要

 ロボット技術は、産業、医療、自動化などさまざまな領域で急速に進歩しています。その中で、3次元計測技術はロボットの機能と性能向上において重要な要素となっています。

 近年、3次元センサー技術が急速に進化し、さまざまな応用分野で活用されています。その中でも、ステレオ視差法とToF(Time of Flight)技術は、主要な3次元センシング手法として広く使用されています。本記事では、ステレオ視差法とToF技術の基本原理と、それらの特徴や利点、応用範囲について解説します。


ステレオ視差法の原理と特徴

ステレオ視差法は、2つのカメラを用いて被写体からの光の視差を計測することによって、3次元情報を推定する手法です。以下の特徴があります:


  1. バイノキュラー視覚原理に基づく: 人間の両眼を模倣し、2つの視点からの視差を利用して深度を計算します。

  2. 精度と解像度が高い: 高解像度のカメラを使用することで、精密な3次元情報を取得することができます。

  3. 計算量が多い: ステレオ視差法では、画像の対応点を見つけるために処理が必要であり、計算コストが高くなります。


ToF技術の原理と特徴

ToF技術は、光の飛行時間を測定することによって、距離情報を取得する手法です。以下の特徴があります:

  1. 光の飛行時間を利用: 光を発射し、被写体までの往復時間を測定することで、距離を計算します。

  2. 高速かつリアルタイム: ToFセンサーは、高速なデプスマップの取得が可能であり、リアルタイムアプリケーションに適しています。

  3. 環境に対する影響が少ない: ToFセンサーは、一般的に照明条件の変化や反射物体に対して比較的頑健です。

ステレオ視差法とToF技術の比較

以下にステレオ視差法とToF技術の比較をまとめます:


  • 精度と解像度:

ステレオ視差法は、高解像度カメラを使用することで非常に高い精度と解像度を達成できます。一方、ToFセンサーは一般的に解像度が制限され、精度もステレオ視差法よりも低くなる傾向があります。


  • 計算コスト:

ステレオ視差法は、画像の対応点を見つけるために計算が必要なため、計算コストが高いです。一方、ToFセンサーは比較的単純な計算で済むため、計算コストが低いと言えます。


  • 環境への影響:

ステレオ視差法は、環境の光の条件や反射物体によって性能が左右されることがあります。一方、ToFセンサーは環境に対する影響が少なく、一貫したパフォーマンスを発揮できます。


  • 応用範囲:

ステレオ視差法は、高精度の3Dマッピングやオブジェクト検出などの応用に適しています。ToF技術は、ジェスチャー認識、姿勢検出、屋内ナビゲーションなどのリアルタイムな応用に適しています。


結論

ステレオ視差法とToF技術は、それぞれ異なる特徴と利点を持っています。ステレオ視差法は高い精度と解像度を提供しますが、計算コストが高く、環境の影響を受けやすいです。一方、ToF技術は高速かつリアルタイムな応用に適しており、環境への影響が少ないという利点があります。応用目的や環境条件に応じて、適切な3次元センシング技術を選択することが重要です。


bottom of page