

ROS/ROS2開発・支援サービス
ROS/ROS2
Development &
Support Service
"HACHIXでは、ROS/ROS 2を利用した研究開発に2018年から取り組んでおり、サポート対応を始めております。お客様のご要望に合わせた様々な開発を支援させて頂きます。"
ROS/ROS2とは
昨今、ROS(Robot Operating System)の利用が活発化しています。ROS 2の登場により、研究開発の分野だけでなく製品化に向けた開発も盛んになっています。

・ROS
ROS (Robot Operation System)とは、ロボット開発向けのオープンソースフレームワークで、ロボット開発における様々なライブラリやツールが提供されており、主に研究開発分野で利用されています。
・ROS2
ROS2はROSの次世代バージョンで、産業界で広く使われている通信規格DDS (Data Distribution Service)の採用、リアルタイム制御対応、複数OSのサポートなどの制御を持ち、製品化・実用化を前提に開発が進んでいるフレームワークです。研究開発分野でけ(だけ)ではなく、自動運転や医療など様々な分野での活用が期待されています。
ROS/ROS2開発・支援サービス
様々なROSアプリケーションを、お客様のご要望から、要件を確定し、効率よく開発を行います。目的に合わせて、Navigation, amcl, Perception, moveit 等の豊富なROSパッケージ群を活用した開発をご提案いたします。
プロトタイプ作成支援では、プロトタイプによる実機デモ、評価可能なソフトを貴社と協調して作成いたします。実機によるデモを実際に見ながら検討することで、要件確定までのリードタイム短縮が可能です。
受託開発
サービス
プロトタイプ作成支援サービス
技術Q&A対応
サービス
HACHIXの開発品


弊社ではROSを応用し、iPadを使って、 ロボットを制御するシステムを開発できました。
HACHIXメンバーの資格
